• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3180
  • 公開日時 : 2019/03/31 11:05
  • 更新日時 : 2024/06/28 13:45
  • 印刷
CeeDCube

ダクトの再管割

回答

「再管割り」コマンドを使用します。

※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。

【操作手順】

①リボンメニューの「ダクト」タブの[ダクト口径変更▼]から[再管割り]を選択します。


 

②再管割する部品を指示し、確定します。

 

③管割長入力画面が開きますので「管割長」を入力し[OK]をクリックします。

 

④管割の開始位置を指示します。

 

⑤全てのルートの開始位置を指示すると管割が実行されます。

 

※「ドン付け」部分については管割の対象外となります。

 

<ワンポイント>

ダクト再管割の制限事項

 

角ダクト、丸ダクトともに設定されている管割長を超えた場合、短い直管ダクトを作らないように管割長+300までは

同じ長さの直管ダクトが2本作られます。この場合は「再管割」は適用されませんので個別にコントロールポイントを使って

長さを変更してください。

 

作図前に管割長を変更する方法はこちら

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

お問い合わせ