柱を配置したいです。基本操作を教えてください。
「コンクリート角柱」コマンドを使用して柱を配置します。
※ 画像はFILDER CubeですがFILDER CeeDの【旧建築躯体】をお使いの場合も同様の操作となります。
①リボンメニューの「建築躯体」タブから[コンクリート角柱]を選択します。
②プロパティで柱の幅・角度・高さを設定します。
ここでは例として下記のように設定します。
※ 上限高と下限高の数値を逆に入力すると「柱を作成できません」というエラーとなり配置できませんので注意ください。
③配置位置をクリックします。
※画像は通り芯上に配置していますが、通り芯がなくても配置可能です。
①リボンメニューの「建築躯体」タブから[コンクリート角柱]を選択します。
②ここでは例として縦に200mm、横に300mm芯ずれした800mm×800mmの柱を配置します。
プロパティで配置基準を「縁」、オフセット縦を「200」、オフセット横を「300」に設定します。
③柱の配置位置をクリックします。
④オフセット方向を指示します。
<ワンポイント>
芯ずれなしで同じ大きさの柱を一括配置する
ここでは例として800mm×800mmの柱を一括配置します。
※一括配置には通り芯が必要となります。
⑴ リボンメニューの「建築躯体」タブの[コンクリート角柱▼]より[コンクリート角柱(範囲)]を選択します。
⑵ プロパティを下記のように設定します。
⑶ 柱を配置する範囲をマウスで指示します。
⑷ 右クリックで確定します。