文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
設定
>
設定(設定)
>
線幅を変更できない
戻る
No : 360
公開日時 : 2018/07/03 17:00
更新日時 : 2024/12/03 14:43
印刷
CeeD
Cube
線幅を変更できない
「線種・線色・線幅」を設定する欄の「線幅」の欄がグレーアウトして、変更することができません。
「色毎に線幅を設定」モードのため変更できません。というメッセージが表示されます。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
設定
>
設定(設定)
回答
線幅の設定が「色ごとに線幅を設定」になっているためです。
色単位で線幅が設定されているため、環境設定で色ごとに線幅を変更するか、図形単位で線幅を変更する設定に変更してください。
【操作手順】
①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。
②「印刷色・線幅」タブを選択し、左上にある線幅の設定で「ペン番号ごとに線幅を設定」を選択します。
★今後、この設定を新規図面で使用する場合は[デフォルト登録]ボタンをクリックします。
③[OK]ボタンをクリックします。
関連するFAQ
「使用可能な電気用途マスターが1つも存在しません」エラー
電気の傍記が印刷されない
PowerPointの図面を取り込みたい
TRダクトを作図したい
印刷時の線を太くしたい
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわりにくい
FAQはあるが解決しなかった
FAQがなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ