ルミナス連携機能をお使い頂く場合、Panasonicの「Luminous Planner」のインストールと初期設定が必要です。
FILDER SiXをご利用の場合はヘルプにて詳しい手順をご確認ください。
FILDER CeeDをご利用の場合は以下の手順または添付資料をご覧ください。
①下記リンクよりルミナスプランナーのダウンロードページへアクセスします。
(システム要件や、最新の情報は以下のパナソニック様ホームページにてご確認ください。)
②[Luminous Planner 〇〇無料ダウンロード]をクリックします。
会員登録、ダウンロード、インストール手順に関しましてはルミナスプランナーダウンロードページにてご確認ください。

③インストール後、デスクトップにルミナスプランナーのアイコンが表示されますので、インターネットに接続した状態で
ダブルクリックします。

④ルミナスプランナーが起動します。何もせず「ファイル」メニューより[終了]を選択し、終了します。
※起動前に「ユーザー認証」という画面が出た場合は「×」で閉じると下の画面になります。

①リボンメニューの「電気」タブより[配置][写真][姿図]のいずれかを選択します。

②初めて利用する際は「ルミナスプランナーが見つかりませんでした」と表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。
③ルミナスプランナーがインストールされているフォルダを選択します。
インストール先を変更していない場合は
[Cドライブ]-[Program Files]ー[Panasonic]ー[LuminousPlanner〇〇]ー[LPBatch]の順に開きます。
(パソコンのが32bitの場合は[Cドライブ]-[Program Files(x86)]ー[Panasonic]ー[LuminousPlanner〇〇]ー[LPBatch]の順に開きます。)
④「LPBatch.exe」を選択します。
⑤[開く]ボタンをクリックします。

⑥型番で検索し器具が表示されることをご確認ください。
