• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4104
  • 公開日時 : 2021/02/13 13:16
  • 更新日時 : 2025/11/07 10:11
  • 印刷
CeeD

アンインストール方法 【FILDER CeeD】

回答

下記の手順で操作してください。

※FILDER CeeDを再インストールされる方で、機器ユーザ登録や配管ユーザ登録を行っている場合は
 必ず先にユーザ登録部品のエクスポートを行ってください。
 

【操作手順】

FILDER CeeDは終了しておきます。
①Windows のスタートボタンを右クリックし「インストールされているアプリ」を選択します。
 

②アプリ一覧が表示されますので、FILDER CeeDの行端にある「・・・」をクリックします。

 

③[アンインストール]をクリックします。

 

④確認のポップアップが表示されますので[アンインストール]をクリックします。

 しばらくすると「ユーザーアカウント制御」ダイアログが表示されます。
  「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」

 と表示されますので[はい]ボタンをクリックします。

 

⑤「アンインストールを実行すると部品データ(Hasdataファイル)も削除されます。ユーザ登録部品を登録されている方は、アンインストールを中断してMasterUtilityを利用して部品データ(Hasdataファイル)をバックアップしてください。」と表示されます。

バックアップの必要が無い場合は[はい]で次に進みます。バックアップの必要がある場合は[いいえ]を選択して機器データのバックアップを実施の上、再度アンインストールを実行してください。

※FILDER CeeD5.1より古いバージョンでは「いいえ」を選択してもHasdataフォルダ内のファイルが削除される動作となっております。
 
⑥FILDER CeeDがアインインストールされます。
 
 
再インストール不要な場合は残ったフォルダ・ファイルは、「エクスプローラー」から下記フォルダを指定して手動で削除します。
 「Cドライブ」-「Program Files」-「Daikin」内の「FILDER CeeD」フォルダ
 「Cドライブ」-「ProgramData」-「Daikin」フォルダ   
 「Cドライブ」-「ユーザー」-[ユーザー名]-「AppData」-「Local」-「Daikin」フォルダ
 「Cドライブ」-「ユーザー」-[ユーザー名]-「AppData」-「Roaming」-「Daikin」フォルダ
 「Cドライブ」-「ユーザー」-[ユーザー名]-「ドキュメント」内の「FILDER CeeD」フォルダ
   ※「ドキュメント」内に保存した図面がないか削除前に一度ご確認ください。
 
FILDER CeeDを再インストールする場合はこちらをご覧ください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

お問い合わせ