FILDER Cubeでは、コマンドプロパティの表示項目選択、表示切替ができます。
ただし、一部のコマンドのみ設定が可能です。
※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。
※ FILDER Riseではこの設定はできません。
【操作手順】
①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[コマンドプロパティ設定]を選択します。
②「ユーザ設定」ダイアログが表示されますので、「タブの選択」項目で「Main Tabs」か「All Commands」を選択します。
③「コマンド」欄から設定するコアンドを選択し、表示したい項目にチェックを入れます。
※ 右側の「ダイアログ表示する項目にチェックを入れてください」に項目が出てきたコマンドのみこの設定ができます。
☆1 コマンドプロパティの「項目名」、「項目値」の幅を設定することができます。
④[OK]ボタンをクリックします。
コマンドを起動すると、チェックを入れた項目のみ表示されます。
コマンドプロパティの右上にある[最大化]ボタンをクリックすると、全ての項目が表示されます。
元のサイズに戻す場合は、同じようにコマンドプロパティの右上にある[元のサイズに戻す]ボタンをクリックします。