FILDER Cubeでは、線種の新規登録ができます。
今回は例とし、ピッチの間隔が大きな破線の登録を行っていきます。
※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。
【操作手順】
①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。
②「線種」タブをクリックします。
※線種の取扱いについては以下の表の通りです。
③まったく新しく線種を作成する場合は、[新規(ピッチ登録)]ボタンをクリックします。
④表示名・線種名・線パターン(ピッチmm)を入力します。
今回は例とし、下記の設定を入力します。
**********************
表示名:test
線種名:test
ピッチ:黒:8 白:8
***********************
※新しく登録される線種は73番あたりに登録されます。
⑤[閉じる]ボタンをクリックします。
今後、新規作成の線種を新規図面でも使う場合は、[デフォルト登録]ボタンをクリックしてください。
⑥[OK]ボタンをクリックします。
⑦登録した線は、線種のバーから選択できます。
[ワンポイント]
既存の線種を元に新規の線種を作成するには
(1)既存の線種を選択します。
※ここで選択した線種を元に新しく線種を追加します。
(2)「選択された項目を新規データにコピーする」にチェックを入れます。
(3)[新規]ボタンをクリックします。
(4)線種の設定に、(1)で選択した線種の設定が表示されます。
(5)編集が終わりましたら[閉じる]ボタンをクリックします。
※「ピッチの最小値は0.001に丸めます。」とダイアログが表示された場合
[OK]ボタンをクリックし閉じていただくか、線種の設定時に、ピッチ「0.000」の数値を消してください。