登録した電気シンボルのフォルダを指定して他のパソコンに移行(コピー)したい。
登録した電気シンボル全て移行する場合はMasterutilityをご利用ください
Masterutilityを使ったデータ移行は以下をご覧ください。
FILDER SiXの場合はこちら
FILDER CeeDの場合はこちら
FILDER Cubeの場合はこちら
ここでご案内する[電気シンボルインポート]及び[電気シンボルエクスポート]の機能につきましては
相互のバージョンが同一であることが条件となります。
バージョンが不明の場合は上記「Masterutilityを使ったデータ移行」をご利用いただくようお願い致します。
1.電気シンボルエクスポートを実施
①リボンメニューの「電気」タブの「電気シンボル▼」より[電気シンボルエクスポート]を選択します。
②エクスポートしたい電気シンボルのフォルダにチェックを入れます。
※子階層がある場合は親階層のフォルダを[+]ボタンをクリックして展開し全てチェックを入れます。
③[エクスポート]ボタンをクリックします。
④任意のファイル名を入力し[保存]ボタンをクリックします。
⑤「エクスポートが完了しました。続けてエクスポートしますか?」という確認が表示されます。
終わる場合は[いいえ]をクリックします。
⑥指定したフォルダに3つのファイルが保存されたことを確認します。
2.電気シンボルのインポートを実施
あらかじめ「エクスポート」で保存したファイルをフォルダごと移行するパソコン上にコピーしておきます。
①リボンメニューの「電気」タブの「電気シンボル▼」より[電気シンボルインポート]を選択します。
②データ場所横の▼をクリックします。
③エクスポートしたファイルが保存されているフォルダを開き、エクスポートしたファイルを選択して[開く]ボタンをクリックします。
④インポートしたい電気シンボルのフォルダにチェックを入れます。
※子階層がある場合は親階層のフォルダを[+]ボタンをクリックして展開し全てチェックを入れます。
⑤[インポート]ボタンをクリックします。
⑥「インポートが完了しました。続けてインポートしますか?」と確認が表示されます。
終了する場合は[いいえ]ボタンをクリックします。