下記の手順でアクセントカラーを変更します。 【操作手順】 ①画面の最上部(リボンメニューの上)を右クリックします。 ②ショートカットメニューの「アクセントカラー」から好きな色を選択します。 ここでは例として「マゼンタ」を選択します。 アクセントカラーが変更されました。 アクセントカラー変更により、ファイル名称タブの... 詳細表示
CADを起動した状態で、画面右上「 (ヘルプ)」の隣にある ▼を押し、「バージョン情報」をクリックするとご確認頂けます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 最新バージョンはポータルサイトよりご確認頂けます。 ポータルサイトのアクセス方法はこちら 詳細表示
ツールバータイプを表示した際にグループレイヤが表示されない時は ツールバーの1番左「グ..」ボタンをクリックします。 グループレイヤのツールバーがレイヤのツールバーの横に表示されます。 <ワンポイント> 初期設定ではレイヤ・グループそれぞれ10個まで表示されますが、20個表示・30個表示に変更することができます。 ... 詳細表示
バージョンアップ後プロパティが表示されなくなった【FILDER Cube】
パソコンの解像度やテキストサイズによって、左側に隠れてしまう場合があります。 恐れ入りますが、下記の手順で画面右側への移動をお願い致します。 ※左側のままですと図形選択がしづらい場合があります。 【操作手順】 ①図形選択し、プロパティが表示された状態にします。 ②「プロパティ」の文字をクリックすると、隠れていた情報が表示されます。 表示さ... 詳細表示
図面そのものの角度を変更せず、作図時のみ一時的に角度を変更したい場合は「軸角」コマンドを使います。 躯体を回転させずに斜めの角度を参照して作図する方法はこちら ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブより「軸角」を選択します。 ②... 詳細表示
コマンドプロパティに表示される項目の設定をしている場合、プロパティの「最大」「省略」の表示切り替えが可能となります。 設定したい項目が表示されない場合は「省略」になっている可能性があるため、コマンドプロパティの右上にあるボタンで「最大化」します。 [最大]ボタンをクリックすると全ての項目が表示されます 。 元のサイズに戻す場合、同じように右上にある[省略]ボタンをクリッ... 詳細表示
「連動部品追加」・「連動部品削除」をご利用ください。 ◇連動部品追加 【操作方法】 ①立面追加実行中の状態で、リボンメニューの「立面追加▼」より「連動部品追加」を選択します。 ②「表示面」の追加したい面にチェックを入れます。 ③平面図より追加したい部品を選択して右クリック確定します。 ◇連動部品削除 【操作方法】 ①立面追加実行... 詳細表示
ドラッグで移動することができます。 【操作手順】 ①「コマンドプロパティ」または「プロパティ」のバーをクリックしながらドラッグします。 ②移動したい位置でクリックを離します。 <ワンポイント> 図形選択時のプロパティのフローティングとドッキング プロパティの位置が自由に移動できる状態をフローティング、プロパティの位置が固... 詳細表示
ダクトや配管などの設備情報を正面、背面、右側面、左側面から確認することができます。 また、立面図と平面図は連動しており、立面図にて作図・編集が可能です。 FILDER CeeD V3.0より複数の方向から立面追加した際に自動的に分割して表示できるようになりました。 FILDER CeeD V3.0より前のバージョン、FILDER Cubeをご利用の方はこちらをご覧ください。... 詳細表示
3Dビュー画面を図面に貼り付けるには、下記手順で操作してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①3Dビュー画面上の左上のカメラマーク[画面保存]ボタンをクリックします。 ※画面の状態そのままが保存されますので、アングルや大きさ等を先に調整してください。 ... 詳細表示
65件中 31 - 40 件を表示