• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 レイアウト・シート関連 』 内のFAQ

47件中 41 - 47 件を表示

5 / 5ページ
  • シート操作で「引数が正しくありません」というメッセージが表示される

    同一のシート名称、部分図名称が存在している可能性があります。 まずはメッセージの表示が無くなるまでエンターキーを長押ししてください。 どうしてもメッセージが消えない場合は、恐れ入りますがFILDER CeeDをタスクマネージャーより終了してください。 メッセージが消えた状態で 、以下のご確認をお願い致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明して... 詳細表示

    • No:3463
    • 公開日時:2019/11/18 09:12
    • 更新日時:2024/01/16 13:07
    • カテゴリー: シート

    • CeeDCube
  • PDFをCAD化した際の図形の色

    画像PDFをCAD化した場合、「CAD化-1」というシートが自動生成されます。 「CAD化」された情報と、元の画像を見分けるために画面表示色をが緑色になるよう設定されています。 下記手順にて表示色の設定を解除してください。 【操作手順】 ①画面下の「CAD化-1」シートタブ上でダブルクリックします。  またはシートタブ上で右クリックし、ショートカットメニ... 詳細表示

  • シートの基本操作

    「シート」とはレイヤのように画層を分ける方法の一つです。シート毎に表示・非表示・編集不可の制御ができます。 「作業シート」ではレイヤのスケールが基準となりますが、その他のシートではシート属性のスケールが基準となります。 ※作業シート以外がメインシートになっている場合に「レイヤ制御」にてスケールの管理はできません。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FIL... 詳細表示

  • レイヤ、シートごとのスケール(縮尺)について

    ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 FILDER SiXではレイヤ(画層)、シートごとにスケールを設定することができます。 ※レイヤとシートのスケールでは、シートのスケールが優先されます。 ◆レイヤのスケール変更方法 ... 詳細表示

  • ビューポート(印刷イメージ)の作成方法

    ビューポートとは作業空間に作図された図面の一部をスケールを変えて配置した印刷イメージを作成したり、平面図内に立面の一部を配置できる便利な機能です。以下の選択肢をクリックしてください。 詳細表示

    • No:4503
    • 公開日時:2021/11/24 15:47
    • 更新日時:2023/09/15 15:16
    • カテゴリー: レイアウト
    • ウィザードFAQ

    • CeeDCube
  • ボタンタイプレイヤツールバーの表示

    ボタンでレイヤ操作を行う手順は以下の通りです。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブの「ボタンタイプレイヤ制御▼」から「ツールバータイプ」または「プロパティタイプ」を選択します。 (FILDER Cubeの場合[JWWタイプレイヤ制御▼]から選択します。) ●ツールバータイプ リボンメニューの下に表示されます。 ●プロパティタイプ... 詳細表示

  • ビューポートを重ねて配置した場合の表示について

    上に重ねたビューポートの背景を塗りつぶし、図形が重ならないように変更することができます。 【操作手順】 ①上に重ねたビューポート上で右クリックします。 ②ショートカットメニューより「属性編集」を選択します。 ③「ビューポート属性編集」ダイアログが表示されますので「背景を用紙色で塗りつぶす」にチェックを入れ[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:1537
    • 公開日時:2017/12/25 17:36
    • 更新日時:2024/10/17 15:04
    • カテゴリー: レイアウト

    • CeeDCube

47件中 41 - 47 件を表示

お問い合わせ