• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 印刷 』 内のFAQ

35件中 31 - 35 件を表示

4 / 4ページ
  • 印刷したい

    印刷の際は用紙サイズ、倍率などに注意して設定してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より「印刷」を選択します。 ②コマンドプロパティを確認します。  プリンタ名:出力するプリンタを選択します。  用紙サイズ:出力する用紙... 詳細表示

    • No:3848
    • 公開日時:2020/08/31 09:33
    • 更新日時:2023/01/07 21:42
    • カテゴリー: 印刷設定  ,  印刷

    • CeeDCube
  • 図画上に表示されているピンク色の線は?

    ピンク色の線は用紙範囲を表しています。 作図する図面が1枚の場合、この範囲に作図していただくと印刷の際に印刷範囲を指示する必要がありません。 表示/非表示の設定は下記となります。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で図面上の何もない所で右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイア... 詳細表示

  • 印刷色を変更したい

    一括で同一色に変更したい場合は「印刷色一括設定を使う」をご覧ください。 ※FILDER CeeD3.0より低いバージョン、FILDER Cubeをご利用の場合は「個別に色を変更する」をご覧ください。 ◆個別に色を変更する ①リボンメニューの「設定」タブの[環境設定]を開きます。 ②「印刷色・線幅」タブを開きます。 ③「画面色で印刷する」のチェック... 詳細表示

  • 図面をPDFにしたい

    印刷コマンドよりPDF変換を行います。 事前確認 PDFファイルへ変換するには、別途PDF変換ソフトが必要です。 無料ソフト(例:CubePDF、PrimoPDF)等をインストールしてください。 ここでは例として「Microsoft Print toPDF」で説明致します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」メニューより[印刷]を... 詳細表示

    • No:20
    • 公開日時:2018/10/10 00:00
    • 更新日時:2024/09/03 11:59
    • カテゴリー: PDF変換  ,  印刷

    • CeeDCube
  • 編集不可(表示のみ)の色を変更したい

    レイヤ詳細またはシート属性編集にて設定が可能です。 編集不可色の初期値は薄いグレーで設定されています。 カラー印刷時に薄いと感じる場合も同様の手順で変更してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆レイヤの場合 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳細を表示し... 詳細表示

35件中 31 - 35 件を表示

お問い合わせ