• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 画像ツール 』 内のFAQ

26件中 21 - 26 件を表示

3 / 3ページ
  • PowerPointの図面を取り込みたい

    PowerPointファイルを直接CADへ取り込むことはできませんが 画像データ(JPEGやBMPなど)に変換し、画像としてCADへ取り込むことができます。 【操作手順】 ①PowerPointファイルを開きます。 ②リボンメニューから「ファイル」タブを選択します。 ③左側メニューから「名前を付けて保存」を選択します。 ④「参照」ボ... 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/03 13:08
    • カテゴリー: 開く  ,  画像・PDF

    • CeeDCube
  • 図面を画像として保存したい

    以下の手順で図面を画像として保存することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブより[画像出力]を選択します。 ②[OK]ボタンをクリックします。 ※「画像種別」や「出力サイズ」の指定がある場合は事前に設定します。... 詳細表示

  • ページ指定してPDFを読み込みたい

    PDFを取り込む際にページを指定することが可能です。 【操作手順】 ①ファイラーまたは[図面][写真・イラスト]コマンドより、読み込むPDFファイルを選択します。 ②PDFの読み込み(PDFページ指定)ダイアログが開きますので「ページ番号」でページを選択し[OK]をクリックします。  ページ番号がわからない場合は[プレビュー]をクリックするとPDFが開きますので、ペー... 詳細表示

    • No:3259
    • 公開日時:2019/07/30 14:52
    • 更新日時:2024/11/18 13:39
    • カテゴリー: 画像・PDF  ,  開く

    • CubeCeeD
  • 図面内の画像保存

    図面内の画像のみを画像ファイルとして出力することができます。 形式はBMP・JPEG・GIF・TIFFから選択可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブより「ファイル出力」を選択します。 ②出力する画像をクリックします。 ③保存先・ファイル名・ファイルの種類を指定します。 ④[保存]ボタンをクリックします。 詳細表示

  • 画像(PDF)の削除や移動ができない

    「画像ロック」がかかっています。 画像ロックとは、画像を選択対象にしないようにするための機能で、画像の上に作図したりする際に使用します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブを選択します。 ②[画像ロック]のチェックを外しま... 詳細表示

  • 塗りつぶしだけ一括削除したい

    PDFを取り込んだ際に下図のように文字が塗りつぶされていたり、図面全体が塗りつぶしされていることがあります。 そのような場合は以下の手順で塗りつぶしのみ一括削除してください。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で塗りつぶしの1つをクリックします。 ②ミニツールバーの[固]ボタンをクリックします。 ③続けてミニツールバーの[全]... 詳細表示

26件中 21 - 26 件を表示

お問い合わせ