• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 画像ツール 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 図面を画像として保存したい

    以下の手順で図面を画像として保存することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブより[画像出力]を選択します。 ②[OK]ボタンをクリックします。 ※「画像種別」や「出力サイズ」の指定がある場合は事前に設定します。... 詳細表示

  • 画像の再配置

    画像の大きさを変更して再度配置し直すには下記手順を行ってください。 ※「画像ロック」にチェックが入っていると、画像を編集することができません。     リボンメニューの「画像ツール」タブから[画像ロック]のチェックを外して操作してください。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で、配置し直したい画像の上で右クリックします。 ②ショ... 詳細表示

    • No:736
    • 公開日時:2018/09/14 14:55
    • 更新日時:2024/09/24 14:45
    • カテゴリー: 画像編集

    • CeeDCube
  • 図面内の画像保存

    図面内の画像のみを画像ファイルとして出力することができます。 形式はBMP・JPEG・GIF・TIFFから選択可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブより「ファイル出力」を選択します。 ②出力する画像をクリックします。 ③保存先・ファイル名・ファイルの種類を指定します。 ④[保存]ボタンをクリックします。 詳細表示

  • 画像の編集ができない

    画像(PDF)と他の図形がグループ化されている可能性があります。 画像がグループ化されている場合は下記の手順でグループ解除をお願い致します。 ①コマンドを実行していない状態で画像を選択し、右クリックします。 ②ショートカットメニューより「グループ解除」を選択します。 上記の操作でグループ解除後、画像編集が可能かご確認ください。 詳細表示

  • PDF(画像)を回転させたい

    「画像移動」コマンドを使用して画像を回転させることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブの[画像移動]をクリックします。 ②対象の画像をクリックし、確定します。 ③画像の左下等、基点にする位置を指示します。 ... 詳細表示

  • ページ指定してPDFを読み込みたい

    PDFを取り込む際にページを指定することが可能です。 【操作手順】 ①ファイラーまたは[図面][写真・イラスト]コマンドより、読み込むPDFファイルを選択します。 ②PDFの読み込み(PDFページ指定)ダイアログが開きますので「ページ番号」でページを選択し[OK]をクリックします。  ページ番号がわからない場合は[プレビュー]をクリックするとPDFが開きますので、ペー... 詳細表示

    • No:3259
    • 公開日時:2019/07/30 14:52
    • 更新日時:2024/11/18 13:39
    • カテゴリー: 画像・PDF  ,  開く

    • CubeCeeD
  • 画像(PDF)の削除や移動ができない

    「画像ロック」がかかっています。 画像ロックとは、画像を選択対象にしないようにするための機能で、画像の上に作図したりする際に使用します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブを選択します。 ②[画像ロック]のチェックを外します。 画像の上に作図したりする場合は、再度チェックを入れます。 詳細表示

  • PDFに変換すると線幅が変わる

    PDFソフトによって結果が異なる場合がございます。 PDFソフトの設定で「解像度」や「印刷品質:dpi」の設定を変更してみてください。 線幅が変わらない場合は、違うPDF変換ソフトをお試しください。 詳細表示

    • No:712
    • 公開日時:2017/01/25 09:01
    • 更新日時:2024/09/24 13:53
    • カテゴリー: 画像・PDF  ,  PDF変換

    • CeeDCube
  • 3Dビュー画面を図面に貼り付けたい

    3Dビュー画面を図面に貼り付けるには、下記手順で操作してください。 【操作手順】 ①3Dビュー画面上の左上のカメラマーク[画面保存]ボタンをクリックします。   ※画面の状態がそのまま保存されますので、アングルや大きさ等を先に調整してください。 ②「名前を付けて保存」ダイアログが表示されます。  「ファイル名」を入力し、保存先を選択して[保存]ボタンをクリックします... 詳細表示

    • No:686
    • 公開日時:2020/09/23 14:58
    • 更新日時:2025/07/09 14:51
    • カテゴリー: 3D表示  ,  画像・PDF

    • S i XCeeD
  • PDF読み込み時のシート作成機能について

    FILDER CeeD V3.0より、画像タイプのPDFを開く際にダイアログで選択できるようになりました。 【操作手順】 ①リボンメニューの[開く]またはファイルのドラッグ&ドロップで対象のPDFを開きます。 ②以下のダイアログが表示されますので「標準の[作業シート」/[NoName」に読み込む」に  チェックを入れて[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:4519
    • 公開日時:2021/11/30 12:22
    • 更新日時:2021/12/21 15:53
    • カテゴリー: 開く  ,  画像・PDF

    • CeeD

26件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ