ダクトの場合、隠線部分が点線で表示される設定となっています。
下記手順にて、配管と同様、カット表示に変更してください。
① リボンメニューの「設定」タブから[ダクト設定]をクリックします。
②「隠線」タブに切り替えます。
③「設備図-ダクト(ラック等)」のチェックを外します。
★ 今後、この設定を新規図面で使用する場合は、[デフォルト登録]ボタンをクリックします。
④[OK]ボタンをクリックします。
既にダクト作図済みの場合は続けて以下の操作を実施します。
⑤リボンメニューの「ダクト」タブから[隠線処理]をクリックします。
⑥コマンドプロパティにて「対象」が「設備図」、「モード」が「自動隠線」になっていることを確認します。
⑦隠線を変更したい範囲を選択し、右クリックで確定します。