コマンドを使用せず、簡単に伸縮・移動・複写する方法を教えてください。
FILDERシリーズでは伸縮や移動などのコマンドを使わず「コントロールポイント」を使用して簡単に伸縮・移動・複写ができます。
コントロールポイントは、コマンドキャンセルの状態で図形を選択した時のみ表示されます。
図形や配管をクリックすると、▲や■が表示されます。

伸縮 ▲
▲をクリックして伸縮したい位置で再度クリックします。

ラベルの矢先なども簡単に伸縮することができます。

<ワンポイント>
角度を保持した状態で伸縮したい
▲のコントロールポイントで伸縮する際にキーボードの[Ctrl]キーを押しながら操作します。
移動 ■
■をクリックし、移動したい位置で再度クリックします。

文字にも表示されますので、基点にしたい■をクリックすれば、左下や真ん中を基点にして移動ができます。

配管に表示される■をクリックすると、接続されている部品も一緒に移動するので簡単にルート変更ができます。

複写 ●
図形を選択した状態でキーボードの「Ctrl」キーを押すと■が●に変わります。
●をクリックし、複写したい位置で再度クリックします。

回転 〇
文字や図形を選択すると、〇が一つ表示されます。
〇をクリックするとマウスで簡単に回転ができます。
※配管に接続されている機器、器具を回転した場合、配管との接続が切れますのでご注意ください。

<ワンポイント>
▲が表示されず伸縮ができない場合
ストレッチ機能がOFFになっている可能性があります。
画面下のツールバーにある[ストレッチ]をクリックしONの状態に変更します。
ストレッチをONにしても状態が変わらない場合はこちらをご覧ください。 