設定した線種と線幅の通りに表示されません。拡大すると見えるようになります。
作図した線の線種や線幅の画面上の見え方は下記設定によって変わります。
お好みの設定に変更してください。
いずれを選択した場合でも印刷時は作図された線種・線幅どおりに印刷されます。
①リボンメニューの「設定」タブより「環境設定」を選択します。
②<FILDER SiX> 左側メニューより「描画」を選択します。
<FILDER CeeD/FILDER Cube> 「描画」タブを開きます。
◆線種も線幅も常に設定した通りに表示したい
線種の描画方法:詳細表示
太線表示補正:常に太線
◆線種は設定した通りに表示したいが、線幅は常に細く表示したい
線種の描画方法:詳細表示
太線表示補正:太線なし
◆線種は常に設定した通りに表示し、線幅は画面を拡大した時だけ太く表示したい
線種の描画方法:詳細表示
太線表示補正:拡大率を選択(5%・10%・20%・50%・値入力)
◆線種も線幅も、画面を拡大した時だけ設定通りに表示したい
線種の描画方法:太線のみ詳細表示
太線表示補正:拡大率を選択(5%・10%・20%・50%・値入力)
◆描画速度を優先したいので線種も線幅も画面上は簡易表示でよい
線種の描画方法:簡易表示
太線表示補正:設定不可