• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 表示 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 特定の図形を非表示にしたい

    「図形非表示」の機能を使って、選択した図形を非表示にすることができます。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で、非表示にしたい図形を選択します。 ②右クリックメニューより「図形非表示」を選択します。 ③「選択された部品を非表示にします」とメッセージが表示されるので[OK]をクリックすると図形が非表示になります。 ◆再度表示させるには ... 詳細表示

  • 塗りつぶし(PDF)の上に作図した文字や図形が表示されない

    用紙の背景色と同じ色で作図している可能性があります。 背景色と同じ色を使って作図する場合、自動的に反転して描画するため画面上では見えません。 例えば背景が「黒」の設定で、黒色の図形を作図する場合は、画面上では白で表示されます。 そのため白いPDF画像上や、白色の塗りつぶし上に黒で作図すると、画面上では白色に反転するため表示されません。 (逆に背景が「白」の設定... 詳細表示

  • マウスのセンターホイールで画面をスクロールしたい

    ホイールボタンを長押しすると手のひらが表示されますので、そのまま動かすことが可能です。               <ワンポイント> キーボードの「Shift」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が上下に移動します。 キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が左右に移動します。 ●手のひ... 詳細表示

  • 図画上に表示されているピンク色の線は?

    ピンク色の線は用紙範囲を表しています。 作図する図面が1枚の場合、この範囲に作図していただくと印刷の際に印刷範囲を指示する必要がありません。 表示/非表示の設定は下記となります。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で図面上の何もない所で右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイア... 詳細表示

  • 円の中心点を取る方法

    円の中心を取る方法は以下の通りです。 【操作手順】 ①線コマンドや配管コマンドなどの中心点を取って作図しようとするコマンドを先に起動します。 ②円の中心当たりにマウスを近づけると”中心”とアシストが表示されますのでそのポイントを指示します。 ③円の中心に基点が移動します。 <ワンポイント①> 円が大きく”中心”が取りづらい場合 ... 詳細表示

  • 通り芯番号(バルーン)を常に表示する方法

    FILDERでで作図した通り芯は、以下の設定で画面上に常に表示されるようになります。 ビューポートに通り芯を表示したい場合も同様の手順となります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります 【操作手順】 ①リボンメニューの「建築躯体」タブから[バルーン表示]を選択します。 ②「バルーンを... 詳細表示

  • 躯体を作図したい

    「建築躯体」コマンドで一般図形をなぞって躯体情報を付加することができます。情報を付加することで3Dや立面に表示することが可能となります。ここでは例として「梁」のトレース方法をご案内いたします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ 画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となりま... 詳細表示

  • ボタンタイプレイヤツールバーの表示

    ボタンでレイヤ操作を行う手順は以下の通りです。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブの「ボタンタイプレイヤ制御▼」から「ツールバータイプ」または「プロパティタイプ」を選択します。 (FILDER Cubeの場合[JWWタイプレイヤ制御▼]から選択します。) ●ツールバータイプ リボンメニューの下に表示されます。 ●プロパティタイプ... 詳細表示

  • 3Dビュー画面で表示されないものがある

    表示する項目のチェックが外れている可能性があります。 3D画面上で右クリックし、ショートカットメニューの「表示切替」で表示したい項目にチェックを入れます。 ※ FILDERで作図した図面であっても、基本作図で作図したBOX・円柱以外の部品は3Dでは表示されません。 ※ 3D表示ができる部品は、FILDERの設備および躯体で作図されたものに限ります。 詳細表示

    • No:3266
    • 公開日時:2019/07/06 21:18
    • カテゴリー: 3D表示

    • Cube
  • 機器の3D登録

    機器に3Dデータを関連付けすることで、3Dで表示することができます。 ※事前に「機器ユーザ登録」が必要です。 ※ 登録できる3Dデータは3D DXFファイル・3D DWGファイル・STLバイナリファイルとなります。 ※ STLアスキーファイルは登録できませんのでご注意ください。 ※3D登録は1つの機器ごとに行います。  ●TOTO 3Dデータ:「CO... 詳細表示

    • No:772
    • 公開日時:2017/01/23 13:59
    • 更新日時:2024/09/25 14:58
    • カテゴリー: 3D表示

    • CeeDCube

65件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ