• No : 3221
  • 公開日時 : 2019/05/07 17:18
  • 更新日時 : 2024/06/20 10:59
  • 印刷
CeeDCube

ダンパーの配置方法

回答

「器具」コマンドよりダンパーを配置します。

※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。

【操作手順】

① リボンメニューの「ダクト」タブから[器具]を選択します。

②「ダンパー・CAV・VAV」フォルダを選択します。

 

 

③配置するダンパーを選択します。

④[OK]ボタンを押します。

⑤ダクト器具配置ダイアログでダンパーの長さ、角・丸の選択を行います。

 ※ダクトの接続点位置にダンパーを配置したい場合は「基準点」より「接続1」または「接続2」を選択してください。

⑥ダクトの挿入位置をクリックします。

 ※丸ダクトの場合は中心線上を指示してください。

 

 

<ワンポイント>

「コマンド実行中にエラーが発生しました」というエラーが出た場合

 

45度で高さ変更しているダクトの場合、平面図での挿入ができません。

立面追加にて立面を表示し、[平面]を選択して配置してください。

 

 

 

 

ダンパーを配置後に回転させる方法はこちら

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

お問い合わせ