色の設定が「AutoCAD互換(256色)」になっている場合は現在の印刷設定からの読み込みができません。 色を「FILDER SiX」に変更する必要があります。 ※FILDER CeeDをご利用のお客様は「FILDER SiX」と記載されている個所を「FILDER CeeD」に読み替えてください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「環境設定」を選択します。 ②<... 詳細表示
カスタマイズした設定を別のパソコンでも使いたい 【FILDER SiX】
設定変更した線種・線色・線幅や印刷の設定は「環境設定ファイル」として書き出すことができます。 書き出した環境設定ファイルを別のパソコンで読み込んで、同じ設定を使用することができます。 ◆環境設定ファイルを保存する ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②ダイアログが開きますので[書出し]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
下記設定で電気シンボル、機器は同一型番のみ選択できるようになります。 電気シンボルの場合はシンボルのサイズ、付加文字の有無も判断の対象となります。 ※ 下記の設定を行った場合、FILDERで配置した衛生・空調・ダクト機器も同一型番のみ選択されるようになります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②<FIL... 詳細表示
用紙枠と基準線がずれている原因には3つのケースがあります。まずは「用紙枠表示制御」で余白が設定されていないかを ご確認ください。 ◆用紙枠表示制御の余白に数値が入っている場合 ①コマンドキャンセル/未選択状態で、CAD画面を右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイ... 詳細表示
配管作図モードを「設計図モード」でご利用ではありませんか? 配管作図モードが「設計図モード」の場合、単線のレデューサーが表示されません。 1.モードを変更して単線で作図(説明あり) 2.モードは変更せず、複線で作図後、単線へ変換(説明あり) 3.モードは変更せず複線で作図 上記3つのいずれかの方法をご利用ください。 ※ FILDER... 詳細表示
下記の手順でリボンの色やアクセントカラーを変更します。 【操作手順】 ①画面最上部の余白部分(リボンメニューの上)を右クリックします。 ②ショートカットメニューが表示されます。 「スタイル」と「アクセントカラー」を変更します。 ③スタイルの変更によりリボンメニューなど作図範囲外の色が変更されます。 アクセントカラーの変更... 詳細表示
下記の2項目をご確認ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 <コマンドプロパティ> コマンドプロパティの「補助線」の項目をご確認ください。 「補助線」が「ON」になっている場合は「OFF」にします。 <ツールバー> 「線種」をご確認ください。 「補助線」... 詳細表示
各種設定を元の状態に戻す手順は以下の通りです。環境設定、ユーザ設定、配管設定なども初期化されます。 機器ユーザ登録や配管ユーザ登録で登録した部品が削除されることはありません。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より「設定復旧&再起動」を選択します。 ②図面を開いている場合は、保存するかどうかのダイヤログが表示されますので、必要に応じて保存しま... 詳細表示
クイックアクセスツールバーにコマンドを追加・削除することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[クイックアクセスツールバー設定]を選択します。 ②[ユーザ設定]ダイアログが表示されますので、「タブの選... 詳細表示
前回コマンド数を増やすには、環境設定より設定変更を行います。 ※ FILDER CeeDも同じ手順となります。 FILDER SiXとFILDER CeeDで操作が異なる場合、両方の説明を記載しております。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②以下の通り設定を変更します。 ... 詳細表示
126件中 21 - 30 件を表示