「レイヤ制御」ダイアログにて設定を行います。 ●Filder CubeV1.4以上のバージョンをお使いの場合 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳細を表示します。(Filder CubeV1.6以降) または、コマンドキャンセル・未選択状態で図面上何もないところで右クリックし、ショートカットメニューから「レ... 詳細表示
「シート属性編集」の「スケール変更した場合でも文字サイズを一定にする」のチェック有無で結果が変わります。 【操作手順】 ①シートタブの上で右クリックし、ショートカットメニューから「シート属性編集」を選択します。 ②作図スケールを変更します。 ③「スケール変更した場合でも文字サイズを一定にする」のチェックを外し[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
jwwに変換すると「Jw_cadのレイヤ制限に合わせて変換します。」と表示される
図面の同一グループレイヤ内に、違うスケールのレイヤが存在している場合に表示されます。 Jw_cadでは同一グループレイヤ内で異スケールの作図が不可のため、jww変換の際に異スケールのレイヤを空きグループへ移動して 変換します。この場合、異スケールの情報を保ちます。 空きグループが無い場合は、異スケールのレイヤはJw_cadの最終レイヤ(FグループFレイヤ)へ移動します。 ... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、機器の情報を持っているので[図形拡大]の対象になりません。 機器や電気シンボルを基本図形化して[図形拡大]するか、[移動][複写]コマンドの「カーソル指示」の機能を使用して拡大/縮小を行ってください。 ◇基本図形化についてはこちら ◇ーソル指示での拡大/縮小はこちら 詳細表示
ダクト作図の際、ダクト用途を変更するとレイヤが自動で分かれますが、「口径形状」の「角/丸」だけを切り替えた場合は分かれません。 形状で切り替えるのではなく、ダクト用途を変更するようお願い致します。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 詳細表示