• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ツール 』 内のFAQ

36件中 31 - 36 件を表示

4 / 4ページ
  • 機器表を作成したい

    機器ライブラリのコマンドから配置して描いた図面を元に機器表を作成する方法と、 図面を使用せずに機器表のみを作成する方法があります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆図面から機器表を作成する あらかじめ「機器ライブラリ」より機器を配置した図面をご用意ください。 【操作手... 詳細表示

  • アイソメの長さ表示

    [記号設定]より事前に設定をします。 ここでは例として配管サイズ記号の設定でご説明します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[記号設定]を選択します。 ②「記号設定」ダイアログが表示されますので、「配管サイズ記号」タブを選択します。 ③表示順で1番を「長さ」、他は「なし」に設定します。 ④長さを「芯々寸法」、単位を「m」に設定します。 ... 詳細表示

  • 立面図の貼り付け

    平面図の横に立面の状態を貼付けるには「立面貼付け」コマンドを使用します。 立面図を印刷したい場合もこのコマンドを使用します。 「立面貼付け」で貼付けた図形は平面図とは連動しません。 連動するタイプの立面図を貼付けたい場合は、「ビューポート作成(立面)」をご利用ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります... 詳細表示

  • 図面枠は登録されていますか

    簡易的な図面枠がシンボルとして登録されています。 会社名などを編集して応用していただくことが可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆図面枠を配置する ①リボンメニューの「基本作図」タブから[図形挿入]をクリックします。 ②「一覧」「プレビュー」に設定します。 ... 詳細表示

  • Excelを貼付けたい

    Excelで作成された表などを、CAD図面に貼付ける場合、[Excelインポート]または[クリップボード]で貼付けることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆Excelのファイルを丸ごと貼りつける場合(Excelインポート) 【操作手順】 ①リボンメニューの... 詳細表示

    • No:30
    • 公開日時:2019/02/17 14:01
    • 更新日時:2024/03/12 10:52
    • カテゴリー: その他(ツール)

    • CeeDCube
  • アイソメ図の作成方法

    アイソメ図の作図には、配管作図機能で描いた配管やダクトを元にアイソメ図を作図する方法と、アイソメ図を手動作図する方法があります。アイソメ図を手動作図する場合、バルブやフレキ類を配置することも可能です。 下記手順で操作してください。 ◆配管やダクト図からアイソメ図を作図する あらかじめFILDER CeeD・FILDER Cube・FILDER Ris... 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2022/10/08 20:57
    • 更新日時:2024/09/30 10:46
    • カテゴリー: アイソメ

    • CeeDCube

36件中 31 - 36 件を表示

お問い合わせ