• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 レイヤ関連 』 内のFAQ

54件中 11 - 20 件を表示

2 / 6ページ
  • グループレイヤの変更

    新規レイヤ作成やレイヤの移動は「レイヤ詳細」から行えます。下記手順で操作してください。 ※移動先のグループが既に存在している場合は⑥よりご参照ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックします。 (またはコマンドキャンセル状態で右ク... 詳細表示

  • 編集不可(表示のみ)の色を変更したい

    レイヤ詳細またはシート属性編集にて設定が可能です。 編集不可色の初期値は薄いグレーで設定されています。 カラー印刷時に薄いと感じる場合も同様の手順で変更してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆レイヤの場合 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳細を表示し... 詳細表示

  • レイヤ詳細でグレー(灰色)になっているレイヤがある

    グレーになっているレイヤはグループレイヤの表示、編集状態が「×」になっています。 【操作手順】 ①レイヤ詳細画面の「グループレイヤ」タブをクリックします。 ②表示、編集欄で×になっている箇所を確認し、〇に変更します。 ③「レイヤ」タブをクリックします。 ④表示、編集状態の切り替えが可能になりますので変更して[OK]ボタンをクリックします。 詳細表示

  • レイヤを統合したい

    レイヤ制御にて統合することが可能です。 【操作方法】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし「レイヤ詳細」を表示します。 (またはコマンドキャンセル・未選択状態で右クリックし、ショートカットメニューから「レイヤ制御」を選択します。) ②レイヤ制御画面を「一覧表示」にします。 ③まとめたいレイヤの基準となるレイヤをカレントレイヤに設定します... 詳細表示

    • No:1695
    • 公開日時:2018/02/19 14:39
    • 更新日時:2024/10/10 14:51
    • カテゴリー: レイヤ移動

    • CeeDCube
  • Jw_cadからの移行

    以下の設定を変更していただくと、Jw_cadの設定に近づけたCAD操作が可能になります。 現在の設定では使い辛いと感じる項目の設定を変更してください。 目次 マウスホイールによる拡大・縮小を逆にする マウス左右ボタン同時操作を有効にする(FILDER CeeD V4.0以降) ボタンタイプのレイヤツールバーを表示する レイヤ切替設定(FILDER CeeD... 詳細表示

  • 見えているのに図形が触れない

    シート、レイヤともに編集可の状態で、図形が見えているのにクリックしても触れない、もしくは選択不可となり選択できない場合は、その図形が別の図形とグループ化されている可能性があります。グループを解除してください。 グループ化された一方のレイヤが非表示や編集不可の場合にこのような現象が起こります。 合わせて 図形が選択できない もご覧ください。 ※ FILDE... 詳細表示

  • 見た目を変えずにスケール変更する方法

    図枠などの基本図形で作図された図形に関しては、見た目を変えずにスケールのみ変更することができます。 設備の属性を持つレイヤについては「基本図形化」することで見た目を変えずにスケール変更が可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳... 詳細表示

  • スケール合わせできない

    全て同一スケールにもかかわらずスケール合わせや図形拡大コマンドが使用できない場合、以下の確認と操作をお願い致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①シートツールバーにある[詳細]ボタンをクリックします。  ※シートツールバーが無い場合は「表示」タブの「部分図・レイアウト制御... 詳細表示

  • クリック1回で設定画面を起動する

    「環境設定」「選択設定」「用紙サイズ / スケール設定」「レイヤ制御」の画面を1回のクリックで表示させることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ◆環境設定 画面左下の下記の部分を... 詳細表示

  • 図枠のサイズが合いません

    用紙サイズが同じであっても、スケールが違う場合はファイル間コピー時に貼り付け先のスケールに合わせる為、サイズが変わります。 ファイル間コピー時に貼り付け方法を変更するか、貼り付けた後にサイズを変更してください。 ここでは例として貼付け元の図枠のスケールが1/100、貼り付け先の図面のスケールが1/50とします。 用紙サイズは同一とします。 1.ファイル間コピー... 詳細表示

54件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ