下記手順で文字修飾の間隔(オフセット)が設定します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[文字]を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「空調」・「ダクト」・「電気」・「傍記」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティの文字修飾から「アンダーライン」「ボックス」「2重ボックス」のいずれかを選択します。 ここでは例... 詳細表示
下記手順で、一般作図図形にコーナー処理や包絡処理をすることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ◆コーナー処理 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本... 詳細表示
薄く表示させたい塗りつぶしの「透過率」を変更することで若干の強弱をつけることができます。 透過率の設定方法は塗りつぶしを透過させたいをご覧ください。 詳細表示
下記の手順で一般作図図形に面取りをします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※グループ図形になっている場合はグループ解除をしておきます。 【操作手順】 ① リボンメニューの「基本作図」タブの[片トリム▼]から[面取り]を選択します。 ②コマンドプロパティで「モード」と「半径」を... 詳細表示
①[線]コマンド実行中、斜めの線に向かう点を一点目としてクリックします。 ②斜めの線上で右クリックし、垂線を選択します。 <ワンポイント> 斜めの線を一点目として垂線を描きたい場合は「角度参照」ボタンを使います。 任意の角度で線や配管を簡単に作図することができます。 角度参照ボタンの使い方はこちら ... 詳細表示
重なった図形のレイヤが分かれている場合は、レイヤ制御にて順番を変えることが可能です。 同一レイヤに作図された図形の場合、作図した順に線が重なっていきますので、レイヤを分ける操作が必要となります。 ◆図形のレイヤが分かれている場合 ①コマンドキャンセル状態で図形のないところで右クリックし、ショートカットメニューより「レイヤ制御」を選択します。 (または画面下の「... 詳細表示
「立面追加」や「立面ビューポート編集」で断面図に作図した文字や寸法線などの2次元の情報は、図面に保持されない仕様となっております。 作図自体は可能ですが、図面を閉じて再度読み込むと消えてしまいます。 立面に文字や寸法線などを作図したい場合は、「立面貼付け」にて貼り付けた図形への書き込むか「ビューポート」上に直接作図をお願い致します。 詳細表示
「表作成」と「表文字」のコマンドを使って簡易的な表を作成することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」から[表作成]を選択します。 ②コマンドプロパティにて列数・行数を設定します。 (後で追加・削除可能です) ③配置位置... 詳細表示
表文字は複写することができません。 既存の表文字を他のセルにも使用したい場合は「ワープ」機能が便利です。 ※「ワープ」とは既存の図形や文字から属性を取得し、素早くコマンドを実行することができる機能です。 【操作手順】 ①複写したい表文字を右クリックします。 ②ショートカットメニューより「ワープ(表文字)」を選択します。 ③ワープした文字が仮... 詳細表示
「寸法線」コマンドを使用して円の半径・直径を表示させます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[寸法線]を選択します。 (リボンメニューの「傍記」「衛生」「空調」「ダクト」「電気」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティの「モード」で「... 詳細表示
195件中 121 - 130 件を表示