• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 基本作図 』 内のFAQ

195件中 61 - 70 件を表示

7 / 20ページ
  • 線分の一部を削除したい

    図形の一部を削除したい場合「削除」コマンドの「部分削除モード」を使います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[削除]を選択します。  (リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」「電気」「建築躯体」タブの中にもあります。 ②コマンドプロパティの「モード」を「部分削除」に設定します。 ③「指示方法」を「2点間」に設定します。... 詳細表示

    • No:872
    • 公開日時:2019/02/16 11:42
    • 更新日時:2024/09/26 14:59
    • カテゴリー: 編集(基本作図)

    • CeeDCube
  • 切取り複写をしたい

    選択した範囲のみを切取り複写する方法は次の通りです。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で複写する範囲(切り取りたい範囲)を選択します。 ②ミニツールバーの[複写]ボタンまたは右クリックのショートカットメニューより[複写]を選択します。 ③コマンドプロパティの「切取り選択」を「On」にします。 ④複写の基点を取り、目標点を指示すると... 詳細表示

  • グレーアウトしているコマンドがある

    [部品形状編集]というコマンドが実行されている状態が考えられます。 ファイル名のタブに「部品編集-〇〇」というタブが開いていれば「部品形状編集画面」が開いた状態です。 「×(閉じる)」ボタンで閉じると、元の図面に戻ります。 ウィンドウ形式の場合は画面上部にファイル名が表示されておりますので、「部品編集ー〇〇」となっている場合は 画面右上... 詳細表示

  • 「補助線指定領域外です」で補助線が作図できない

    補助線領域指定がされている場合に、領域外に作図しようとするとこのようなメッセージが表示されます。 補助線領域の解除は次の通りです。 【操作手順】 ①リボンメニュー「基本作図」タブの[補助平行線]から[補助線領域指定]を選択します。 ②「Enter」キーを押します。 補助線領域が解除されます。 詳細表示

  • 部品の基本図形化

    下記手順で部品を基本図形に変換することができます。 部材や機器、表などの情報を保持している図形を基本図形化すると、部品情報はなくなり、汎用図形となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[基本図形化]を選択します。  FILDER Cube:リボンメニューの「基本作図」より[一般作図化]を選択します。 ②基本図形へ変換する部... 詳細表示

  • 矢印キーの回転角度の変更

    図形を回転する際の矢印キーを1回押すごとに傾く角度は環境設定から設定変更します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「描画」... 詳細表示

  • 図形を反転複写したい

    「複写」または「移動」コマンドの反転機能を使用します。 ここでは例として躯体図を反転複写する方法をご案内致します。 【操作手順】 ①リボンメニューの 「基本作図」タブから[複写]を選択します。 (「衛生」「空調」「ダクト」「電気」「傍記」「建築躯体」タブからも選択できます。) ②プロパティの反転をONにします。 ③反転複写したい躯体部分を選... 詳細表示

  • ジグザグ線や波線で作図しても一点鎖線で表示される

    「環境設定」の「描画」にて、線種の描画方法を変更してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[環境設定]を選択します。 ②「描画」タブをクリックします。 ③「線種の描画方法」が「簡易表示」となっている場合は「詳細表示」または「太線のみ詳細表示」に変更します。  既に「太線のみ詳細表示」になっているのに線種通りに表示されない場合は「太線... 詳細表示

  • 文字や図形の位置を揃えたい

    「整列」の機能を使って文字や図形、機器などを垂直・水平揃えすることができます。 ここでは例として文字を左寄せする方法をご紹介します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」より「整列」を選択します。 (リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」「電気」タブの中にもあります) ②「整列方向」より「垂直」を選択します。 ③「揃え間隔」より「変えない」を選... 詳細表示

  • 機器の一覧を作成する方法

    「器具表」コマンドにて簡単に使用機器の一覧を作成することが出来ます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブの「器具名▼」より「器具表」を選択します。  (「衛生」「ダクト」タブからも選択できます) ②対象の機器(器具)が作図されている範囲を範囲選択します。 ③右クリックで確定します。 ④表の配置位置を指示します。 ... 詳細表示

195件中 61 - 70 件を表示

お問い合わせ