• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電気作図 』 内のFAQ

118件中 21 - 30 件を表示

3 / 12ページ
  • 配線表の作り方

    「配線表」コマンドで簡単に配線表が作成できます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[配線表]を選択します。 ②コマンドプロパティの[配線表設定]ボタンをクリックします。 ③「長さ」にチェックを入れます。 ... 詳細表示

  • 電気シンボルのシンボル寸のサイズ

    電気シンボルのシンボル寸は、下記手順でスケールごとに倍率で設定します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[電気シンボ... 詳細表示

  • パナソニックの照明写真、姿図の配置

    この機能はパナソニックの『ルミナスプランナーライト』のインストールと初期設定済みの場合にご利用頂けます。 インストール、初期設定がまだの場合は添付の「ルミナスプランナーマニュアル」をご覧ください。 ※ インストール済みでも初期設定がまだの場合、「写真」「姿図」をクリックした際に「ルミナスプランナーが見つかりませんでした。」と表示されます。 【操作手順】 ◆パナソニック... 詳細表示

  • コンクリート打込図について

    [コンクリート打込図]コマンドは、エンド記号が付いた配線、電気シンボルに接続された配線からコンクリート内の配線を自動判定し、コンクリート打込図を自動的に作成します。 ※ 建築図は、JWWやAutoCADなど建築躯体属性がない一般作図図面を使用してください。 ※ 電気シンボルは高さを設定して配置してください。 ※ 省略記号は手動で盤に繋げてから省略してください(操作手順はこち... 詳細表示

  • 電線管を作図したい

    電線管の作図手順は以下の通りです。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気タブ」の「配線▼」より[電線管]を選択します。 ※ この時点... 詳細表示

  • 分電盤の配線に省略記号を一括付加する

    「省略記号」のコマンドを使用して分電盤に接続されている配線に一括で省略記号を付加することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ 画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[省略記号]を選択します。 ... 詳細表示

  • 照度分布図を作成したい

    ルミナス連携機能を使った照度分布図を作成する方法を以下より選択してください。 尚、この機能を使う場合「ルミナスプランナー」のインストールとFILDER CeeD(FILDER Cube)側での初期設定が必要となります。 お済みでない場合、こちらのFAQを先にご確認ください。 詳細表示

  • 角度解析

    以下の手順で図形の角度を確認することがでます。 また、文字を配置するために角度を知りたい場合は、文字を線分と同じ角度で配置する方法をご覧ください。 【操作手順】 ◆図形のプロパティで確認する方法 ①コマンドキャンセル状態で角度を知りたい図形を選択します。 ②プロパティの「傾き」で角度を確認します。 ※グループ図形は対象外となります。 ... 詳細表示

  • 電気シンボルの実寸とシンボル寸

    下記手順で配置する際、電気シンボルの「実寸」、「シンボル寸」の変更ができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[電... 詳細表示

  • 「.mdfd」という拡張子のファイルは何のファイルですか?

    「.mdfd」という拡張子のファイルは、「拾い」実行後に結果を保存した場合や、「盤図」を作成した際に自動生成されるファイルです。 [拾い]を実施した際に生成されたmdfdファイルは削除すると拾い結果がリセットされます。 再度[拾い]を実施していただければ問題ありません。 [盤図]作成時に自動生成されたmdfdファイルには盤図の回路情報が保存されているため、削除すると盤図の編... 詳細表示

118件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ