• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 起動 』 内のFAQ

18件中 11 - 18 件を表示

2 / 2ページ
  • FILDER Cubeのバージョンアップ後起動しなくなった

    FILDER Cubeをバージョンアップ後エラーが表示され起動しない場合、恐れ入りますが 以下の手順をお試しください。 エラー内容:「LocalDBインスタンスで要求された操作は、指定されたインスタンスが現在使用中であるため実行できません。インスタンスを停止して、再度実行してください。」 【操作手順】 ①下記手順で「FILDER Agent」を終了します。 タス... 詳細表示

  • CADが起動できない 【FILDER Cube】

    エラーメッセージが表示される場合「エラーメッセージが表示される」を選択後、該当のメッセージをクリックしてください。 スプラッシュ画面(FILDER Cubeの画面)のまま起動しない、または「インターネットライセンス接続設定」ダイアログが一瞬表示されるがすぐに終了してしまう場合は「FILDER Cubeのアイコンをクリックしても起動しない」を選択してください。 上記以外... 詳細表示

  • プロテクタドライバの新規インストール方法

    FILDER CeeDのインストールの他に、プロテクタドライバのインストールが必要となります。 ※インターネットライセンス認証版をご利用の場合、こちらの作業は必要ありません。 ※プロテクタドライバは こちらからもダウンロード頂けます。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【操作手... 詳細表示

  • CADの動作が不安定な場合【FILDER Cube】

    例えば、プロパティが表示されなくなった、急に配管が書けなくなった、文字が書けなくなった、機器登録ができなくなった等、 昨日までは出来ていたことが急にできなくなってしまった場合に、正常に稼働していた時の状態に戻すことが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より「設定復旧&再起動」を選択します。 ②図面を開いている場合は、保存する... 詳細表示

  • CADが起動できない 【FILDER CeeD】

    エラーメッセージが表示される場合「エラーメッセージが表示される」を選択後、該当のメッセージをクリックしてください。 上記以外の場合、ご利用の製品により対処方法が異なります。 「プロテクタ版を使用している」または「インターネットライセンス認証版を使用している」をクリックしてください。 詳細表示

  • CADが起動できない 【FILDER SiX】

    新規インストール後、またはバージョンアップ後に起動しない場合は 新規インストール・バージョンアップ後に起動しない(エラーメッセージ無し) を選択ください。 エラーメッセージが表示される場合は「エラーメッセージが表示される」を選択後、 該当のメッセージをクリックしてください。 詳細表示

  • FILDER図面の読込・印刷(ビューア機能)

    「ビューア」を使用すれば、FILDERシリーズのCADがインストールされていないパソコンで図面の確認や印刷を行うことが可能です。 変更が必要な箇所には雲マークを付けて保存することができます。 お申込み頂ければどなたでも無料でご利用頂けます。 <FILDER SiX ビューアで読込可能なファイル> FILDER SiX 図面ファイル(.dsx) FILDER C... 詳細表示

  • 「現在時刻に異常があります・・」エラーで起動しない

    Windowsの時刻を通常の時刻に修正すると起動できるようになります。 下記操作手順で設定をしてください。 【操作手順】 ①Windowsのスタートメニューの[設定]ボタンをクリックします。 ②windowsの設定の「時刻と言語」をクリックします。 ③時刻を自動的に設定するをオフにする必要があります。 ④「日... 詳細表示

18件中 11 - 18 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ