• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 傍記 』 内のFAQ

76件中 51 - 60 件を表示

6 / 8ページ
  • 立管寸法の用途種別を変更したい

    申し訳ございませんが、立管寸法作図後に用途種別の変更はできません。 立管寸法を配置する際に用途を変更する方法がございますので、下記の手順で再度作成をお願い致します。 【操作手順】 ここでは例として同じ汚水配管が2本ある状態で1本目の配管を「D」と表記し、2本目は配管通り汚水の記号を表示する手順をご案内します。 ①「立管寸法」コマンドを起動します。 ②コマ... 詳細表示

  • 系統記号の種類を毎回変更したい

    「配管設定」にて基本の系統記号を変更することが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[配管設定]を選択します。 ②「配管マスター」タブをクリックします。 ③設定を変更したい配管を選択します。 ④「系統記号」欄の[設定]ボタンをクリックします。 ⑤「配管系統記号設定」ダイアログにて「初期値なし」を選択します。 ⑥[OK]ボタンをク... 詳細表示

  • サイズ記号をFLからSLに変更したい

    既に作図済みのサイズ記号表記の変更は「サイズ記号」のコマンドを使います。 ここでは例としてスリーブサイズ記号をFLからSLへ変更しますが、配管の場合も同様の手順となります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【事前確認】 FILDER CeeD(FILDER CubeV1.5以上)では躯体高さ... 詳細表示

  • 雲マークの作図

    雲マークの図形は「雲形」又は「吹出し文字」で作図できます。 「吹出し文字」は雲マークとラベルをセットにした便利な機能です。 ◆雲形 ①リボンメニュー「基本作図」タブから「雲形」を選択します。 (リボンメニューの「衛生」「空調」「電気」「傍記」タブの中にもあります) ②コマンドプロパティで配置方法と雲の円弧の大きさを設定します。 ※最小半径、最大半径... 詳細表示

  • 空調機の系統名を入れたい

    [バルーン]コマンドで改行をすると、自動的に円が2段、3段に区切られます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブの[文字]から[バルーン]を選択します。  (リボンメニューの「基本作図」・「衛生」・「ダクト」・「電気」タブと、「傍記」タブの[ラ... 詳細表示

  • 電気の傍記が印刷されない

    下記手順で設定をします。 【操作手順】 ①印刷する傍記を右クリックし、ショートカットメニューから「表示状態切替」を選択します。 ※複数の傍記を選択する場合は傍記を1つ選択し、ミニツールバーから[固]ボタンをクリックして図面全体を選択すると、傍記のみを選択することができます。 ②「表示状態切替」ダイアログが表示されますので、「印刷する」に... 詳細表示

    • No:368
    • 公開日時:2018/07/11 14:42
    • 更新日時:2024/09/20 11:31
    • カテゴリー: 電気記号

    • CubeCeeD
  • 系統記号の位置を揃えたい

    [サイズ・系統記号位置合せ]コマンドを使って揃えることができます。 ※[整列]コマンドは系統記号には未対応です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブの「サイズ記号▼」より[サイズ・系統記号位置合せ]を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「ダクト」・「傍記」タブにもあります。) ②コマンドプロパティを以下のように設定します。  モード:位置合... 詳細表示

  • 半角の文字を全角に変えたい

    「全角/半角変換」コマンドを使用して半角⇔全角を切り替えることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」の[文字編集▼]から [全角/半角変換]を選択します。 ②対象の文字をクリックします。 ③確定します。 ③「全角/半角変換」ダイ... 詳細表示

  • 単線配管へ変更する際に系統記号を表示したい

    単線へ変更する前に「記号設定」を以下の設定に変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「記号設定」を選択します。 ②「系統記号」タブをクリックします。 ③「系統記号自動表示」にチェックを入れます。 ★今後、単線作図時に自動で系統記号を配置したい場合は[デフォルト登録]ボタンをクリックします。 ④[OK]ボタンをクリックします。 ⑤... 詳細表示

  • 角度を表記したい

    「寸法線」コマンドを使用して角度を付加することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「傍記」タブから[寸法線]を選択します。  (リボンメニューの「基本作図」「衛生」「空調」「ダクト」「電気」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティ... 詳細表示

76件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ