以下の設定を変更していただくと、Jw_cadの設定に近づけたCAD操作が可能になります。 現在の設定では使い辛いと感じる項目の設定を変更してください。 目次 マウスホイールによる拡大・縮小を逆にする マウス左右ボタン同時操作を有効にする(FILDER CeeD V4.0以降) ボタンタイプのレイヤツールバーを表示する レイヤ切替設定(FILDER CeeD... 詳細表示
下記設定にて初期値を変更することができます。 【操作手順】 ①[設定]タブの[配管設定]または[ダクト設定]を選択します。 ②「仮原点距離の寸法線表示」のチェックを外します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 詳細表示
円の中心を取る方法は以下の通りです。 【操作手順】 ①線コマンドや配管コマンドなどの中心点を取って作図しようとするコマンドを先に起動します。 ②円の中心当たりにマウスを近づけると”中心”とアシストが表示されますのでそのポイントを指示します。 ③円の中心に基点が移動します。 ◆円が大きく”中心”が取りづらい場合 ⑴ 線コマンドや配管コマンドなどの中心点を取って作図しようとす... 詳細表示
図面に記載されている寸法値と実際にCADで計測した寸法が違う場合、下記の手順でスケールを合わせます。 図形の拡大・縮小に関しては、「図形の拡大・縮小」もご参照ください。 ※ FILDER SiX・FILDER CeeD・FILDER Cube 全て同じ手順となります。 ◆スケールを合わせる ①リボンメニューの「ホーム」タブの[スケール合わせ]を選択しま... 詳細表示
配管マスターの変更例です。変更したい内容に近いものを選んでご覧ください。 詳細表示
オリジナルのリボンメニューを作りたい 【SiX】【CeeD】
下記手順にてリボンメニューのカスタマイズが可能です。 ※FILDER SiX/FILDER CeeDは同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「ユーザ設定▼」より[リボン設定]を選択します。 ②[新しいタブ]ボタンをクリックします。 (この時に選択されている既存のタブの下に新しいタブが作成されます。) ③... 詳細表示
126件中 121 - 126 件を表示