• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設定 』 内のFAQ

126件中 61 - 70 件を表示

7 / 13ページ
  • 設定は同じなのに2枚の図面で文字サイズが違う

    2枚の図面で文字の見た目が違う場合は「文字サイズ設定」を確認してください。 また、文字配置時に仮表示の文字の大きさとと配置した際の大きさが変わるような場合、文字修飾の枠から文字がはみ出してしまうような場合も同様にご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「半角と全角を同じ幅で扱う」にチェックが入っている場合は... 詳細表示

  • 右クリックメニューに図形拡大が出てこない

    右クリックメニューに図形拡大コマンドが表示されない場合は、コマンドからの起動をお願いいたします。 ※ 設備情報を持った図形や建築コマンドで作図された図形等は拡大の対象となりません。 リボンメニューの「ホーム」タブより[スケール合わせ]を起動します。 ※ 「基本作図」タブの[伸縮▼]の[図形拡大・縮小(スケール合わせ)]も同じ機能です。 複写コマンドを使用して拡大/縮小する... 詳細表示

  • 用紙色や背景色を変更したい

    用紙色や背景色を変更する場合は、下記手順で設定をします。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②<FILDER SiX> 左側メニューより「その他の色」を選択します。   <FILDER CeeD/FILDER Cube> 「その他の色」タブを開きます。 ③「用紙」の[・・・]ボタンをクリックし... 詳細表示

    • No:1102
    • 公開日時:2020/09/05 15:45
    • 更新日時:2025/04/17 17:15
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • S i XCeeD
  • 条数の長さや間隔の変更

    「電気設定」にて変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[電気設定]を選択します。 ② 「配線」タブから「条数」を選択します。 ③「長さ」「間隔」を変更します。   ④ [OK]をクリックします。 <ワンポイント> 配置済の条数の長さや間隔を変更する ⑴ コマンドキャンセルの状態で、... 詳細表示

  • JWW形式に変換する際に9番以降の色を個別に設定したい

    「Jw-cad」では標準とする色が8色のみです。「FILDER SiX(FILDER CeeD)」ではJWWファイルを保存する際に9番以降の色を使用した場合は自動で8色のうちいずれか近い色に変換しますが、イメージ通りの色にならない場合もあります。 下記の設定にて自動変換ではなく、個別に指定した色に変換することが可能となります。 ※SXF対応拡張色を用いたJWWファイル図面をご利用の場合は... 詳細表示

  • 丸いコントロールポイントの回転角度の変更

    丸い回転のコントロールポイントの回転角度は環境設定にて変更が可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「描画」タ... 詳細表示

  • ホイールボタンでコマンドキャンセルしない設定

    環境設定により変更が可能です。 ※但し、変更した場合はコマンドキャンセルは「ESCキー押下」または「右クリックのショートカットメニュー」からのみ実行可能となりますのでご注意願います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、「描画」タブを選択します。 ... 詳細表示

    • No:1619
    • 公開日時:2018/07/11 15:54
    • 更新日時:2024/10/07 13:44
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube
  • 矢印キーの回転角度の変更

    図形をキーボードの矢印キーで回転する際の角度、または〇のコントロールポイントで回転する際の角度の設定変更を行います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②設定ダイアログより「描画」を選択します。 <FILDER SiX> 左側メニューより「描画」を選択します。 <FILDER CeeD/FILDER Cube> 「描画」タブを選択し... 詳細表示

  • 矢印の大きさ変更

    矢印の大きさの初期値を変更するには、「記号設定」より変更を行ってください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[記号設定]を選択します。。 ②「記号設定」ダイアログが表示されますので、「配管サイズ記号」タブを選択します。   (ダクトサイズ記号、スリーブサイズ記号の「矢印」も全て連動します。) ③右下「矢印」の「②矢印サイズ」の数値を変... 詳細表示

    • No:752
    • 公開日時:2018/07/04 14:02
    • 更新日時:2024/09/25 13:39
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube
  • Excelインポートすると表と文字の位置がずれる

    [文字サイズ設定]をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「基本図形文字」タブの「行間隔」を確認します。  こちらに0以外の数値が表示されている場合は「0」と入力し[OK]ボタンをクリックします。 ③貼りつけたExcelの表は削除し、再度Excelインポートを実施します。 ... 詳細表示

126件中 61 - 70 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ